聖母マリアと​マザーテレサのご尊像—私の掌に! 左藤滋光

カトリック教会では、

聖母マリアのみならず、聖人、天使にも神聖な祈りを捧げます。

ステンドグラスで、そのご尊像を見ることが出来ます。

そのうちの聖人には、マザーテレサも列せられているのです。

信仰の対象であられるわけです。

これからあなたにお話しする実話は、

ふつう、起きない事だと思うのです。

それが起きた。

何か尊いお働きのたまもの—

こう考えるのが信仰者ですが、

今私は、その心境で書き進めています。

ですからあなたにも、

気軽く読んでほしくないのです。

神に仕えるカトリックのシスターの事を書いています。

それも、マザーテレサの修道会所属のシスターなのです。

( 特別に厳しい清貧を課しています )

献身の度合いは、計り知れません!

この事を受け止めて頂いて、

お読み頂きたいのです。

では話の顛末を、先に書きます。

突然の出会いのシスターでありましたが、

私の右の掌に、

聖母マリアとマザーテレサの二枚の尊像を乗せられたのです。

くださった!( 添付の写真をご覧ください )

なぜ!? どうして?!

誰でも思うはず—

そこで、

あった事の、ありのままをこれよりお話し致します。

答えが見い出せるのではないでしょうか?

昨日28日、昼11時過ぎに起きたのです。

私は出張先で、街を歩いていたのです。

昼11時過ぎに、ある100均のお店に入るのです。

実はこの予定はなかった。

通りがかったデパートに、お手洗いを拝借に入って、

そのついでテナントで入っている100均へ、

足を延ばした―という事なのです。

前回、来た事があるのです。

1年半もの前になりますが―

今回、久しぶりの入店です。

ところが、1年半前に引き戻された!

忘れもしない前回と同じ光景—

それが目の前で、

繰り広げられたからです!

白地に空色の筋の入った修道服—

インド人らしき人が混じった4~5人のシスターのグループ!

一斉に買い物をしている!

あなたも想像してみてください—

目に焼き付くから、

絶対、忘れないから!

再び、

同じ光景が繰り広げられているではないか!

非常に驚き、混乱した。

なぜなら、

インドのマザーテレサのシスター達は、

こんなところになぜ来ている?!

なぜ、

何回も遭遇する!?

( 1年半過ぎて同じ所で、また会う。あり得ない、お手洗いに行かなかったら無かった事だ )

インドからどういう事なんだ!!

( しょっちゅう来ているという事なのか?)

尋ねずにはいられなくなった!

日本人のシスターに思い切って問う。

マザーテレサの修道会のシスターである、と。

この店には1年に2回来るか来ないかの程度、と。

2回出会っているなら、3回目の出会いがあるかも、と。

私は無心でうなずいた。

シスターはかばんからカードを取り出し、

私にくださった。この近くから来ている、と。

そこに記されていたのは、

日本にある4か所の修道会の住所と固定電話番号だった。

続いて、

イコン( 聖母マリア、聖人、天使などのご尊像 )を取り出され、

私の右の手のひらにお乗せになった。( 添付写真の通り )

そして、ご説明された。

上側の1枚を示されて、

マリア様が向いてと呼び掛けておられるのでしょう、と。

下側の1枚を示されて、

マザーです、と。

神様に守られます—とおっしゃられ、

私にくださった。

ー続くー

今日も感謝から!

和顔愛語のあなたが、

一番いい。

左藤滋光 合掌

左藤滋光  引き寄せから悟りまで

あなたは悩みを解決し 願いを叶えるのです。脳を自在に操るお坊さん (東京電機大学 町好雄博士の折り紙付き) 主筆。あなたを助ける、強力に現実化するブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000