そしてあの方は、ここに! 左藤滋光

『 桜を見る会 』とは—

その招待となる要項は、

〝 社会に貢献 〟

この志と実行は、

世の為人の為のものであって、

分け隔てがなく、

公共に貢献、

でなければなりません!

私へのお招きは、

その趣旨に従いなされたものと、

確信しています。

ところが数年前から—

趣旨から外れ、形骸化は進み、

ついには来年は中止、

と至ったのです。

今後の再開については、

本来に立ち返らないと、

出来えないでしょう。

私が招待された当時の、

桜を見る会の様子については—

実は、

記録に残っています!

【 自利利他 】紙という、

会報を発行していたからです。

その30年前の会報を、

富津市の坂口さんが、

保存されていた。

そこで!

あなたにお話しした、

司葉子さんとの懇親は、

見れるのです!!

よかったですね!

良い雰囲気です。

分かち合いたいと思います。

往年の桜を見る会、

感じ取ってください!

今日も感謝から!

和顔愛語のあなたが、

一番いい。

左藤滋光 合掌

左藤滋光  引き寄せから悟りまで

あなたは悩みを解決し 願いを叶えるのです。脳を自在に操るお坊さん (東京電機大学 町好雄博士の折り紙付き) 主筆。あなたを助ける、強力に現実化するブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000