場の空気が突如変わった―お出ましになられたか  左藤滋光


昨日の続きです。  

まず、住宅被害については、千数百棟とお伝えしましたが、

その後の報道で、おおよそ三千棟と、

倍以上の被害に増えています。

          

さて、定刻に出発、

定刻に高野山に着きました。

高野山には奥之院という霊廟があります。

即身成仏された弘法大師が、

座禅の姿で座っておられる、と。

即身成仏ゆえに、

今もなお生き続けておられる、と。

御救いを、

導きを、

教化をなされておられる、と。

そこで、

弘法大師にお仕えする僧侶がおられ、

維那(ゆいな)とお呼びされるのです。

毎日、温かいお食事を、

霊廟内に入り、

御大師様の前に進みて、

お供えをされるのです。

引き下げもされるのです。

この 維那 僧正様以外は、

だれも近づくことも、

見ることも、

出来ないのです。


秘密のベールに包まれた弘法大師に、

毎日対面されておられる。

許されているからです。

そして、

僧正様は、

見たこと、

様子を語ることは他言するは、

禁じられているのです。

しかし、

日々の修行や、

信念、心構えについては、

語ることは出来るのです。

ちょうど、

その法話を拝聴するというのが、

今回の団参だったのです。

私は責任者の立場だったので、

僧正様の真正面に座すこととなり、

半時間耳を傾けました。

不思議な体験を致しました。

僧正様の御気持が高まり、

御法話が盛り上がった時、

場の空気が突如変わったのですー

弘法大師様がお出ましになられたかのようでした。


こうやって、

震災の中、

衆生済度の祈りの根本霊山に参り、

その霊力の中心が奥之院、大師霊廟です。

その御大師様に仕え、

毎日対面されておられる僧正様との対面。

霊的空間の神秘と功徳ー

ああ、

これを御縁と言わずして、

何と言うのでしょうか!


思えば昨年、

今空海と尊称される大アジャリ様と御縁が結ばれ、

12月9日には、

高野山1200年の伝承根元神力の土砂ー

お分け下さるという、

大変な御徳を授かったのです。

御縁、お導きの有り難さに圧倒されました。

大感謝のみを捧げさせて頂くものです。

そしてやはり〝神足〟は満を持している。

使命に生きようと心致すものです。


今日も感謝から!

和顔愛語のあなたが、

一番いい。


左藤滋光  合掌

左藤滋光  引き寄せから悟りまで

あなたは悩みを解決し 願いを叶えるのです。脳を自在に操るお坊さん (東京電機大学 町好雄博士の折り紙付き) 主筆。あなたを助ける、強力に現実化するブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000