前回は、
2つのニュースを配信しています。
まだの方は、
配信済みとなっていますから、
お読み頂ければと思います。
さて、
京都・ブータン王国交流協会は、
所在地が京都市です。
そこに、福島県から郵便が届いたのです。
書状が1枚と、
イトスギの植樹式を収録するDVDが入っておりました。
丁寧な書状をです。
読みますと、
ある言葉に驚いたのです!
それは、
式典は〝 大成功 〟とあるのです!
行政の文章です。
よほどの事がない限り、〝 大成功 〟とは、
使わないのではないでしょうか?
ただただ、
有り難い限りであります。
しばし気持ちがいっぱいになりました。
( 私に気を使ってくださっているのだ )
このように受け取る私でした。
けれどもよいニュースだと、
出演した高校の内の福島北高校の、
Kさんへ、分かち合おうと電話を架けたのです。
するとー
「 知ってます、うちの高校にも来ています…」と!
今度は、
来賓で和歌山県から出席の県議様に電話を架けると、
「 届いてますー」と!
そして分かったのです!
〝 大成功 〟は、ねぎらいではなく、
福島県の総括・コメントだった!
同日に、
この書類が書かれ発送された同じ日に、
報道で発表されたのが、
東日本大震災復興支援として、
東北全県を代表して、
福島県に於いて、
オリンピック競技を行う。
その場所は、
あずま総合運動公園、と!
何という
お手配でしょうか!
福島県は、
4年後を目指し、
あづま総合運動公園で、
日本の、世界の観客をお迎えする
カウントダウンに入ったのです!
では、
機運・おもてなしの準備として、
高校生による出演運営を、
来年度も出来るなら、
大いなる貢献となるのではないでしょうか!
今回出演の各高校側は、
社会的活躍には制約が多く、
立場的には、弱いのです。
反応はどんなものか……
気にもなっていたでしょう。
それが、
最高の評価を得た!
お墨付きが得られたのです。
やる気・自信・チャレンジ精神は、高まっています!
こんな顛末を、
誰が予想したでしょう!
変われるものなんだ、皆で!
こうやって、
変わっていくものなのだ!
あなたも、私も、皆もと!
深く思わせて頂いております。
そして、
行政の関係各位の皆様には、
ご尽力を頂きました。
その賜物であります。
深く感謝を申し上げる次第です。
私におきましては、
持てる徳分を差し出して、
天界に申請したのです。
願いが叶った、
運がいいー
などどうそぶく事が有れば、
人生の急転落しかないのです。
運は切れてしまうのです。
新たに徳を積んでいく、
この誓いと実行こそが、
天の教えであり、
見ておられる事なのです。
今日も感謝から!
和顔愛語のあなたが、
一番いい。
左藤滋光合掌
0コメント